楽観すぎ?

自分の家が第2/第3どちらのグループ分けに属してるかもわからないまま迎えた夜の時間帯での計画停電
一応、準備はしてたのだけど昨晩の停電では対象外エリアだったようなので、うちはたぶん第3G?


東京電力のHPに載ってるグループ分けの表で確認してたってそんな状態、
PCを使えないうちの親は「ご近所の噂」程度の大雑把な情報しか持ってない。

そんな母でも、近所のスーパーでの食料品などの入荷状況は
そちらの井戸端ネットワークのほうが情報が確実だったりします。。。





停電は(今朝の新聞によると)市役所にもハッキリした情報が届いてなかったようで
対象外エリアまで放送車で走り回ってたみたい。


停電は大雑把とはいえ時間がわかってるし
あったとしても夜の時間帯になってしまうのは週に1~2回?、そのうちたったの数時間なんだよね。


災害で24時間ずっと電気が不通の地域と違って乾電池を買い漁るのはどうしたモノかと…
乾電池だけあってもどうせ大したコトが出来るわけでないし。

それに乗じて法外な値段で電池を売る業者まで出だす始末。


1日のうちほとんどの時間は電気が通じてるんだから
電話使いまくりな営業さんならともかく、普通の人だったら携帯の簡易充電器だって必要か?と。




不謹慎な言い方だけど、滅多に経験出来ないコトだから停電を楽しもうかと。

突然、電気切れたら携帯電話を開けば足元灯程度にはなるよ。
待ち受け画面は明るいデザインのが吉♪ 
そうでなければ機種にもよるけどリダイアルor着信履歴画面を表示させるのが簡単。


今の時期なら真冬ほど着込まなくたって数時間なら寒さに震えることもないので、
運良く天気よければ外に出て空を見ればいつもは見えない星がキレイに見えるハズ

エンジンかけなくたって数時間じゃバッテリー上がることはないから
飽きちゃったらクルマの中でTVでも観てればいい、
うちのカーナビは一応DVDも再生できるけどソフトが(嫁の)韓国ドラマのヤツしか無いや…Orz



停電が終わって街の明かりが一斉に点く瞬間見れるのもまた滅多に経験できないコト。





停電エリアを取材してるTV放送見てると「さほど混乱は見られないようです…」って
混乱してなきゃワイドショー的には面白くないから?すぐ切り替わっちゃう。

品不足もそう、インタビューの対象は買えなくて困ったって人ばっかり、
そういう放送が更なる混乱を招いてるんじゃないの?としか思えないのだけど、、、



幸いなコトに今のトコロ自分の周りでは
ガソリンが無い、停電した等の理由で納期遅れても「仕方ないよね」で通ってるから
ちょっとくらいの不便は気にしない、その不便をモノでなくどうにか工夫で解消できないかな~って
仕事も生活もそういうスタンスで「楽しもう」ってように思うようにしてるよ、
いま自分だけが深刻に考えてもどうしようもないし。


今日の午後の仕事は打ち合わせだけ、自転車で行こうかな。。。