キツかった~


こないだ組んだホイール、使い始めればスグに初期振れが出るハズだから
いきなり実戦投入というのもマズい、この連休のうちに少し乗っておきたい。

細かな仕事の用事はあるものの月曜日には時間がありそう、
とりあえずタイヤを組付けて用意だけでもと思ったのだけど、、、



今度のタイヤ、ビードがメチャメチャ固くて嵌りません。

固いなってのは以前にもあったけど、
ある程度まで手で嵌めて最後のほうだけタイヤレバー使うとか、そんな感じだったのだけど、
手ではめて行けるのは3/4くらい、最後の方はリムがパキパキ音を立ててるし、タイヤレバー曲がっちゃうし
やっと片側が入るとリムの真ん中の凹にはまりっぱなし、
反対側を入れようにもリムの凹に落とせないから更にキツくて入らないという事態に。

リムとタイヤの相性とかにしちゃちょっと尋常じゃないような気がして
手元にあった違うタイヤ(タイオガ製)で試してみるとちゃんと付く。
でも、他のリムではカンタンに嵌るそのタイヤでさえちょっとキツかったから
最悪の組み合わせなのかもしれない。



あと少し、ビードが伸びれば・・・と思うも
新品のチューブラータイヤのように空気入れて一晩吊るしとくというようなコトも出来ず、、、





イメージ 1


禁断の?!

ジャッキにはクルマを持ち上げてる時とおなじくらい
テンションかけてる、


それでもケブラービードはぜんぜんへ~き♪すごいぞ。




こんな状態で仕事してるあいだずっと放置。



こんなコトしていいのか?って気もするけど、
入らないタイヤが悪いのだ。



効果があったようで、「嵌る気がしなかった」モノが「このタイヤすげ~キツい」程度になったよ。


イメージ 2

それでもリムセンターの凹にハマったビード
ナカナカ厄介で、、、


バルブが差し込めない。。。










ドライバーでグリグリ、
無理やりバルブを押し込んだりして・・・













ジャッキで伸ばす前はこの状態からタイヤを外すのも、隙間にタイヤレバーが入らず難儀したの。


こんな状態でビードが出せるのか心配だったけど、12Bar以上の圧力かけたらちゃんと出てきたよ
(タイヤの定格は~4.6Bar、破裂しちゃうかとビクビクもん)

イメージ 3






















タイヤ嵌めるときパキンパキン音を立ててたホイールは既に振れが出てました、
もう2度とタイヤ外したくない・・・こんな状態じゃ出先でパンクしたら困ったコトになりそうだね。






今使ってるのはRitchey Compのハブ(Deore相当?)・Mavic819・MaxxisクロスマークUST

ディスクローター、カセット、クイックまでフル装備状態で
それと比べてF1.8kg→1.6kg、R2.4kg→2.2kg、

重量だけは軽くなったけど、外周部のタイヤがちょっと重いのが
リム・スポークの軽さを相殺しちゃいそうだな。。。






イメージ 4

タイヤサイズは今のと同じ26x2.1

リム幅はほとんど一緒だからタイヤが広がることは無くてもブロックが大きいぶん、
フレームに収まるかちょっと心配だったの、





ほぼタイヤサイドと同幅のクロスマークに比べ
ネベガルはサイドのブロックぶん幅がある、

測ると5mm程度の差なのだけど、
その5mmが・・・






















車体に取り付けてブレーキディスクの当たりを調整、



ついでに変速も、、、ってフロントをインナーに落とすとボリボリボリ・・・


イメージ 5




タイヤのブロックが
    ディレーラーに干渉してた





ほんの少しだけなので
ディレーラーを少しだけ曲げて再調整、

変速に影響が出るほどでもなく
どうにか解決♪














フレームとのクリアランスも3mmくらいづつしか無かったよ、、、

1.75とかが標準だった頃のフレームだから、このあたりのサイズが限界なんだね。




あとは試し乗り♪