富士スバルライン

せっせとジョギングはしてるのだけどね、、、
折角暖かくなったと言うのに、たまぁにペダル踏むと使う筋肉が違う?のか、
今年は脚が回らない。

ここらで一発、ガツンと筋肉痛になっちゃうくらい負荷かけたいな~と、
坂道を上ってきましたよ。



世間ではゴールデンウィーク(うちは普通の日曜日だけど、、、)の高速下り線の渋滞を嫌って
朝早くからお出かけ。

5時くらいだとまだ余裕で走れた、
途中でガスってるっぽかった天気も太陽が昇るにつれ晴れてきた♪

イメージ 1

今日は富士スバルラインのゲートが開くのが6時、ちょうど良い時間に河口湖ICをおりて
富士北麓公園駐車場へと行ってみたら・・・

イメージ 2

駐車場が開くのが8時だって、、、orz

せっかく早く来たのに2時間も待っていられない、
ちょっと離れてルけど去年オープンしたという富士北麓駐車場という場所にクルマをデポ。

イメージ 12
駐車場はガラ空き、
イカー規制のとき用に作ったみたい。


北麓公園駐車場からならスバルラインの料金所まで700mくらいだったのだけど、
ココからスバルラインの料金所までは4kmくらい上り坂
自転車なら丁度良いアップになるのだろうけど、、、


余計な距離(坂道)を走って料金所へ到着♪
イメージ 23


タイヤ1個しかなくても自転車料金だ(笑

通行料のチケット、以前はカラー印刷のチケットにおじさんが日付スタンプ押してたのに、
電子化されたのか?タダのレシートになってた。。。

イメージ 26

お財布仕舞ってスタートの準備してるあいだにロードバイク2台、先に行った。

↑の画像のタイムスタンプが7:08デス、



道路脇にはいつのまにか新しい距離表示が出来てたよ、
イメージ 27

1kmおきに↑の角柱、横面にはその場所の勾配の表示も。

料金所は23.5kmあたり、料金所の下、胎内入り口交差点が24キロポスト。

100mおきには小さい表示、これもまだ新しい。
イメージ 28



イメージ 291合目下駐車場、7:33


前に上ったとき、このくらいのペースで3時間40分くらいだったような気がするけど
その時より脚がキツいような・・・


イメージ 30 1合目、7:56

まだクルマが少ないから走りやすい。


イメージ 31 2合目、8:24

この画像より左上のほう、少し高い場所に古い境界杭?道標?があったよ、

イメージ 3 ○○って表示しかわからなかった、いつの頃のだろ?


自分のハァハァという息しか音がしないから呼吸を抑えると野鳥や鹿が茂みの中を歩く音が聞こえるの、
木立の中の鹿もコッチに気づかない。
お陰で3回ほど鹿を見れたよ♪ クルマで通り過ぎたんじゃ見られないよね。

鹿は気づくとじ~っとコッチ見てて、止まって降りた途端にサッと逃げちゃう
一輪車に乗ってるときは「何だアレ?」って様子伺ってるみたいなんだよね、

二本足で立つと人間って認識なのかなぁ?
近所の河川敷を散歩してる犬の横を一輪車で通り過ぎるときもそんな感じ。


樹海台駐車場でトイレ休憩、
イメージ 4  8:38

トイレの建物が新しくなってる、、、

イメージ 5

建ててからまだ夏を越えてないのか、中もくもの巣などもなくピカピカ☆
高速のサービスエリアのトイレよりキレイだよ。

イメージ 6  水洗&暖房便座も装備してるし・・・


この先、大沢駐車場・奥庭駐車場のトイレも同じ仕様になってた。



山のトイレといえば、、、
今度高尾山の山頂に立派なトイレを建設してて、ウォシュレット付きなんだって
そこまで必要なのかしら???



イメージ 7  3合目、8:59


上り始めは長袖インナー+ウィンドブレーカー
日差しは暖かいのでじんわり汗がにじむ程度だったのだけど
このあたりから日陰だけたまぁに冷たい風が吹いてくるようになった。

イメージ 8  除雪した雪もまだ残ってるしね。

ちょっと休憩、おやつは明治のブラックチョコレート
思ったより喉が渇くので飲み物が足りなくなりそう、、、


このあたりからクルマも増え、バスも上ってくるようになってきた



朝、富士北麓公園駐車場が開くのを待ってたクルマに自転車積んでる人がいたのよ、
8時に駐車場が開いて準備して出てくればそろそろ追いつかれるんじゃないかと思ってたんだ

イメージ 9 10kmポストあたりで抜いていった人そうかな?

そのすぐ後、9.5kpあたりで料金所をほぼ同時にスタートした自転車が下ってきた、
自転車のペース、自分のペースがこれくらいだから・・・ほぼ予想どおり。




大沢駐車場の自販機で飲み物を補充

イメージ 11  八ヶ岳が良く見えたよ♪


大沢駐車場を出て数百メートルほど走った先の8%超くらいの坂(300mくらい)が
いちばんキツかったカモ。



イメージ 10  4合目、9:47


イメージ 13 奥庭駐車場、10:18

ココから先は7%を超えるような坂はなかったハズ、あと少しだよ♪



5合目の1.5kmくらい手前から駐車場を待つクルマで渋滞してたよ、、、

イメージ 14

パッと通り過ぎてカーブの向こうに見えなくなっちゃえば気にならないのだけど
退屈な渋滞に並んでる人にバッチリ見られるのはちょっと気がひける、、、

通り過ぎざまに「えぇぇぇぇ」とか「いちりんしゃぁぁぁ」とか、
ドップラー効果付き」で聞こえるんだもの。。。


5合目手前でクルマは規制してたので、5合目に着いてしまえばはさほど混雑もなく・・・


イメージ 15

10:48、到着デス♪

料金所で撮った画像のタイムスタンプから3時間40分、
思うように脚が回らず4時間くらいかかったのかと思ってたよ。


売店こけももアイスは外せない♪

イメージ 16

アイス売り場のおねーさん相変わらずカワイイよ、
是非ペダル漕いで見にいくコトを強くオススメします!

あと、富士山メロンパンも。

イメージ 17

もしゃもしゃ食べて、ふと振り返ると、、、

イメージ 18

すぐ背後に観光用の馬が歩いてきてて、ビビった(汗;



休憩してると、「上ってるトコ見たよ」って声かけられたり写真撮られたり、、、
居心地が良くない?!ので早々に下りますよ。



一昨年の4月の初めに上ったときは1mくらいしか雪がなかったのに、
今年はまだたくさん残ってる。
イメージ 19

スキー板背負って登ってく人もいたよ、まだ滑れるんだそう。

イメージ 20


下り始めると、、、やっぱ脚がダルい。


ペダルレンチは持ってるからペダルを短いほうへと付け替えようと大沢駐車場で止まったら、、、
脚にチカラがはいらず、降車と共にグシャっと崩れ落ちてしまった、周りに人がいてハズかし~


せっかく止まってレンチ出したのに、インサートごと回ってしまってペダル外せず、、、あ~ぁ最悪。
イメージ 21

裏のロックナットは前にも緩んだんだよね、何か良い方法ないかなぁ。。。


仕方ないので長いクランクのままコロコロ下る。


下りも自分の音が無いので、クルマなら100m以上遠くから、
自転車でも50mくらいの距離で後ろから近づいてくるのがわかるの。

バスだったり、カーブの手前だったりは特に慎重にやり過ごすのだけど・・・

しゅ~っと下ってきてすぐ後ろで減速するヤツがちらほら、
対向車いないのに?って追い抜いていくクルマに視線を落とすと
大抵は携帯構えてるか、撮った画像を確認してるか、、、上から丸見えバレバレだよ。(笑

イメージ 25



週末に右手の握力使ってしまってチカラが入らない、
左だけでブレーキずず~っと引いてるのもなかなかツラい
ブレーキに頼らずバック踏んで減速→ペダル踏むとおマタの負担が減るんだな、

今回はいつもより痛くならなかったカモ、汗で濡れてるけど…(爆


3合目のすぐ下にある「3合目バス停」のトコ、道路のスグ脇に、、、
精進口登山道というのが降りてきてたのよ、(往路で見つけた)
イメージ 22

5合目からこちらの道を下れないかな~なんて思ったんだけどね、
カフカした締まってない砂利は36じゃ無理そう、24inのマウンテンなら・・・上るの大変だな。




そんなこんなで無事に下山、たぶん2時間くらい。

イメージ 24

料金所周辺はちょうど桜がキレイに咲いてた♪


またまた4kmほど下って駐車場へ、
駐車場が遠いぶん、今回の走行距離は59.5km、

なんとか渋滞が始まるまえに帰宅できた。



久しぶりに負荷かけて脚カクカクだけど天気も良かったし楽しかったよ♪




明日は月曜日、うちはゴールデンウィークとかあまり関係ないんだな、、、
運がよければ休みが取れるカモしれないけど、まだ未定。
でも後半は天気崩れるんだっけ? (´Д`;)