ラン と サン セット

去年のこの時期、高尾山の麓までサイクリングに来たんだ、

日が暮れる前に帰宅するためにそろそろ帰ろうと思っていたら
そんな時間からゾロゾロと山に向かう人たちが、、、

ちょうど冬至の時期に高尾山の山頂からダイヤモンド富士が見えるんだって。

そのときはライトも持っていなかったのでそのまま帰ってきたんだ。


今年はチャンスがあったらぜひ見てみたいと思っていたのよ、

昨日も天気良かったけど、仕事が片付かず断念。
そして今日、仕事を早々に片付けて行ってきたよ♪


日没時間から逆算して15時までに家を出れば間に合うと思っていたのだけど
少し過ぎてしまった。おまけに年末が近いからか道路が混んでるし…

15:30のケーブルカーに乗れれば余裕で間に合うと思っていたのだけど
京王高尾山口の駐車場にクルマを停めたのが15:40

ケーブルカー乗り場まで走ってチケット買ったのが15:43
故意の片道切符?!

イメージ 1

15:45のケーブルカーに乗れた、
車窓から見える紅葉はもう終わっちゃってて景色つまんない。

上の高尾山駅まで6分

イメージ 2


15:51、高尾山駅に到着、
ガイドなどを見るとケーブルカーの駅から40分とか、、、

今日の東京の日没時間は16:31頃、
富士山の標高もあるから日没はもう少し早いハズ。

たぶん間に合うとは思うけど、ココから山頂目指して走ります!
アップもなしにいきなり上り、イッキに心拍数が上がるぞ。

駅から薬王院までは舗装路なのでソコソコのペースで走れるけど、
所々ある階段がキツいっす。。。

薬王院を過ぎたあたりで、たぶん1本前のケーブルカーで来た人かな?をパス。

イメージ 9


16:07 高尾山山頂に到着♪   間に合ったぜぇ~
だけど、汗びっしょり&息ぜぇぜぇ~

イメージ 10

すでに日没を待っている人がいっぱい。

イメージ 11 

汗でレンズ曇ってる(爆

途中でパスした人、ゆっくり上っていたから間に合わないんじゃ?
なんて余計な心配してたのだけど後から上ってきたよ、よかったね。

自分は走ってきたばっかりで暑いのだけど、周りの人はそれなりの装備
山頂付近は日陰は霜柱が溶けてない、そんな状況でも外人さんって、、、

イメージ 12

16:12頃から、ショーのはじまり♪

イメージ 13

イメージ 3

ちょーキレイ♪ すげー感激♪

本当は陽が沈んだ後、空が徐々に暗くなっていく様子を見ていたかったけど
汗が冷えたら寒そうなので戻ることにしたの。

日没を見て戻る人の間を縫うようにテケテケと小走り、

最初から走るつもりでこないだ買ったジョギングシューズを履いてきたのだけど
並んで歩いている人を避けて舗装横の湿った土の上を走って靴の裏が汚れたり
濡れただけでも、舗装の下りでぜんぜんグリップしない…
おまけに通気性がとても良いのでつま先が冷たいし。

イメージ 4


薬王院を過ぎてケーブルカーの駅まで来る頃には
日没を見て下り始めた人の先頭?だいぶ人が少なくなってきた。

前を歩いていた人が「がんばって」って声をかけてくれたので
キレイでしたね~って返事すると、その人は昨日も観に来ていたらしい、
でも夕方になって雲が出て見れなかったんだって。


ケーブルカー高尾山駅付近から八王子市街、

イメージ 5

陽は沈んでもまだ空は明るいから、このまま(1号路を)走って下るよ。

下りに入ると木々に遮られてちょっと薄暗いけど問題ない

高尾山が今ほど混む前、夏になると友達と良くビアガーデンに行って
へべれけに酔った状態で真っ暗な山道を下って、調子に乗って走って必ず誰かが流血してたっけ、、、
そんな遠い思いでを懐かしみつつ?!テケテケ走る。


(一応小さいライトは持ってきたけど)年末年始の参拝のこともあるのか?
ちゃんと仮設の電灯がついてたよ。

イメージ 6


16:46 まっ暗くなる前に麓の清滝駅に到着♪

イメージ 7

駐車場に戻ってクルマの暖房を全開、汗が冷えるコトもなく。。。


帰りの甲州街道では、空の高いトコロにはまだ光が届いてるのか?
暗くなってきた空に雲だけが明るく見えてちょっと不思議だったよ。


イメージ 8





ランを始めた頃、急な坂道(下り)を走ると膝が痛くなっていたのよ、
それでずっと下りはゆっくり走るようにしてたんだ。

今日はゆっくりを意識せずに普通に走ってみたけど膝は大丈夫っぽい、
痛みが出るのは関節じゃなく筋肉が張るとそれに押されて筋が関節に擦れるような痛みだったから
筋肉の付き方が変わったのかな?

上りはキツいけど、下りは楽しかったっす♪
今度トレイル走ってみたくなったぞ。