越南(ベトナム)の自転車

あけましておめでとうございます。
年が明けての初書き込みです、今年もヨロシクお願いします。

☆☆☆

年末年始くらいは、休日に電話で呼び出されたりしないように
携帯が圏外になる場所(ベトナム)へ逃避してきました ;)


話には聞いていたのですが、ベトナムの交通事情って凄いです
一応、交通関係の法律やルールがあるそうなんですけど
そんなモノはお構いなし、皆それぞれが「自分が掟だ」って感じでした。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/G/Go_Go_wheels/20010101/20010101000320.jpg


何処に行っても、やっぱり気になるのは自転車です。が、しかし
自転車1に対してバイクが20くらいの比率で圧倒的にバイクが多い!
その中でせっせと自転車を探して撮ってきました。

自転車の中でも1番多いのがママチャリ型で
画像のは比較的新しいのですが、これ以前の古いのは
殆んどが同じ作り、上段のフレームが特徴的です

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/G/Go_Go_wheels/20010101/20010101000150.jpg

リアのブレーキは下引き型?のキャリパーブレーキ、ワイヤーの取り回しが面白いです。
新・旧を問わずブレーキレバーを水平にしているのが多かったのは流行だろうか?

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/G/Go_Go_wheels/20010101/20010101000330.jpg

自転車店はこのような感じで、新車をずら~っと展示しているような店は殆んど無いようです

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/G/Go_Go_wheels/20010101/20010101000340.jpg

店舗を構えている所より路上で修理をしているのが多かったりします
道があまり良くない上に2人乗りが当たり前なので
リムのトラブルが多いようで自転車店もバイク店も
店先に必ずリムがぶら下がっています。

この人(店?)はワタシが近所で晩ご飯を食べている間に
リムを組み直してしまいました、スゴイです

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/G/Go_Go_wheels/20010101/20010101000350.jpg

若い人がMTBに乗っているのは結構みかけたけど、
ロードは殆んどいません、あと電動アシストも極少数。
自転車は移動・輸送の手段で、実用性が1番重要という事なんでしょうね。


朝になると野菜・果物を積んで来て路上で販売してます

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/G/Go_Go_wheels/20010101/20010101000400.jpg

食料以外にも生活用品とか

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/G/Go_Go_wheels/20010101/20010101000410.jpg

この位の積載は当たり前

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/G/Go_Go_wheels/20010101/20010101000420.jpg

で、せっせと働いているのはみんな女性なんですね
男どもは何をしているのかといいますと

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/G/Go_Go_wheels/20010101/20010101000430.jpg

路上でお茶を飲んだり将棋をしたりして過ごしています(笑)
ベトナムの女性は本当によく働いています、ウチの嫁とは大違いです・・・


これも自転車の仲間?3輪のタイプもあります

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/G/Go_Go_wheels/20010101/20010101000440.jpg

積めるだけ積みます、後ろしか写ってないけど応接フルセット!

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/G/Go_Go_wheels/20010101/20010101000450.jpg

ベトナムで忘れちゃいけないのがシクロ
今回、北(ハノイ)と南(ホーチミン)に行ったのですが、それぞれ違いがあって

ハノイのシクロは屋台のビニールテントのような屋根をかけてあり、
フレームは銀色に塗装してあるのが多かった

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/G/Go_Go_wheels/20010101/20010101000200.jpg

ホーチミンではオープンカーにあるような黒の幌布の屋根がついてはいるのですが
屋根を展開しているのはいません、フレームの色もカラフル

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/G/Go_Go_wheels/20010101/20010101000210.jpg

ホーチミンのシクロはサドルがスプリングだけで支持してあります
ぐにょぐにょ動いて漕ぎ難くないのかな?
ホーチミンのシクロのほうがタイヤサイズがちょっと大きい
ブレーキの位置が違ったり、座席の高さもホーチミンのモノのほうが高かった

リムやスポークは多分バイク用のものだと思う
ブレーキは後ろのみ、サドル下のレバーを引いて止まります
ブレーキシューは自動車のファンベルトの切れ端を貼り付けたモノ
チェーンはバイク(スーパーカブ)と同じサイズでギアは直結

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/G/Go_Go_wheels/20010101/20010101000220.jpg

ペダル、木で作ってある。壊れて直したのか好みでこうしたのかは
わからないけど、同じようなのが何台もいて、裸足で漕いでいる運転手もいた
木の感触がちょっと気持ちいいかも。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/G/Go_Go_wheels/20010101/20010101000230.jpg

クランク1回転で進む距離から推測した感じだと
ギア比はフロントWギアのロードバイクのインナー/ローより
ちょっと重いかな?程度らしい、
のらりくらりと進むから「漕ぐのは楽勝だろ」って思ったけど
こんなのでベトナムの道路を走ったらゼッタイ事故しそうなので
漕がせて欲しいとは言えなかった。
シクロの運転手はクルマ・バイクの中を器用に走る、すごいね。



ついでにバイクもちょっと紹介すると
乗車定員は「大人2人+子供2人まで」なんだそうです

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/G/Go_Go_wheels/20010101/20010101000240.jpg

自転車より更に重たいモノが運べてしまうので、ガス屋の配達や

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/G/Go_Go_wheels/20010101/20010101000250.jpg

建材(住宅用のドア)の配達も・・・(時速40キロ)

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/G/Go_Go_wheels/20010101/20010101000300.jpg

わかり難いけど、白く塗装した鉄骨が向こう側のバイクに括り付けてある!!!

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/G/Go_Go_wheels/20010101/20010101000310.jpg


最近、日本では自転車は歩道を・・・などと言う事が話題になっていますけど
ベトナムではこれらが全部、同じ車道を走っていて、そりゃもうビックリ。
(バイクに混ざって小学生くらいの女の子が二人乗りで走っていたりもします)

最初はよく事故が起きないな~って思っていたんだけど
怪我をする程ではない接触~転倒は何度も見かけました。


1週間も怠惰な生活をしてしまったので
とってもヤバイ事になってしまいました :)
少しでも蓄えたモノを消化する為にも
この週末は晴れてくれないかなぁ…