チェーンクリーナー

チェーンの掃除って面倒ですよね、どうしてます?

ジョイントタイプのチェーンなら切り離して灯油でカシャカシャ、
また、ノーマルのチェーンならチェーン切りで切断して掃除して
コネクトピンで再接続、ピン1本\20円程度のコストがかかります。

なによりチェーンの脱着ってメカちっくな作業が憂鬱。


そんなワタシは(貴方にも是非)↓コレ。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/G/Go_Go_wheels/20010101/20010101001140.jpg

Finish line 製 チェーンクリーナー (うちのは旧型)


本体に洗浄油(120ml、テレピン油の匂いがする)と
潤滑油(60ml、サラサラ系のタイプ) がセットになっています。

パッケージには「簡単!60秒でピッカピカ♪」みたいな事が
書いてありました。(↑訳はいいかげん)


今回の「生贄くん」、チェーンの汚れが酷いですね。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/G/Go_Go_wheels/20010101/20010101001150.jpg

ホコリと油が混ざった汚れが内側までしっかり詰まってます。


自転車をスタンドに固定し、説明書の通りに本体をセット。
クリーナーからチェーンが出てくる部分から結構オイルが飛びます、
リム・ブレーキ等にオイルが飛散したら悲惨なので
新聞紙やウエスで養生したほうが吉。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/G/Go_Go_wheels/20010101/20010101001200.jpg

用意が出来たらチェーンを逆まわし

あんなに汚れたチェーンが、あっと言う間にこの通り

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/G/Go_Go_wheels/20010101/20010101001210.jpg

チェーンに残った洗浄油を拭き取り、ピッカピカになりました。
スプロケットやリアディレーラーのプーリーにこびり付いている汚れも
洗浄油が染みこんで柔らかくなっているので簡単に拭き取れます。

潤滑オイルをチェーンに添加すれば出来上がりです。


60秒ってのは、セットした後、チェーンをくるくるの時間だけ

実際は準備~後片付けまで30分ぐらいかかります。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/G/Go_Go_wheels/20010101/20010101001220.jpg

残った洗浄油、真っ黒ですが貧乏性のワタシは
減ってしまった分を継ぎ足して、もう1台イッちゃいます。
廃油はキッチンペーパーに吸わせて、袋に入れて可燃ゴミ


どちらかと言うとロードバイクよりも、MTBで山に行った後に使ったほうが
効果がわかりやすくてイイかも。