GPSを使ってラクしよう

小さなGPSを手に入れて、走った軌跡をPCに取り込んで表示して…

一応そこまではやってみたかったのだけど

地図の表示ができるような高級機種ならとにかく、

他にこのGPSレシーバーで出来る事はないかな?って考えてたのよ。




ルートを作って、それを本体にアップしてナビとして使う事も出来るので

今回はソレを試してみようかな、と。



本当は知らない場所で試せばいいのかもしれないけど、

わざわざ出向いていって上手くいかないとガッカリしそうなので

とりあえず高尾駅から大垂水峠までのルートを作った。

距離が約7.5キロ、それを約100mづつ75個!に分けてマークして

地図から勾配を求めてこの先はキツくなるとかの情報も書き込んで…

(アルファベット&数字で6文字しか入らないから

 自分にしかわからない暗号になってしまったけど)



午前中に用事を済ませて昼過ぎから出発することに。

昨日のパンクは修理したのだけど、タイヤの空気はビードが嵌る程度しか

入れてなかったのでフロアポンプで入れてみたら…


チューブの穴は小さかったのだけど、どうやらガラス片?のような

鋭利なモノでザクッとやってしまったみたい。

切れた部分が吹き出物のように膨らんでしまって、コレはもうヤバいです。



しかたないのでシングルスピードのマディさんで

行けるトコロまで行ってみるコトにした。



高尾の駅をスタート、残りの距離も表示することが出来るし

なによりマークに近づくとピッって音と共に次の地点に切り替わる


イメージ 1

区間距離が長いとうんざりしそうだけど、

距離が短いからちょっと進むとピッ・・・ピッ・・・と、

気持ちが切れることなく?!上がって行ける。



ギア比は49x17なのだけど固定ギアってロードのそれと比べて

自転車がついてくる?!んですね、

「ホテル街の直線」あたりまでは20キロを切らないように、

そこから少しキツくなって徐々ペースダウンしてしまうのだけど…





イメージ 2

頂上まで辿り着くコトができました。

今日はこんなに頑張るつもりはなかったのでGパン+トレーナーの

コンビニに買い物に行くような格好だったから汗でGパンが張り付くコトったら…




最後の100mのマークに切り替わって残りの距離がみるみる減っていくのだけど

その辺りから立ち漕ぎでグイグイと進んだのよ、

頂上の手前でGPSの画面を確認しようとしたら衛星を見失ってました

ハンドルバーに覆いかぶさるような格好だったから自分の体で遮蔽してしまったんだね。

腕につけておけばもう少しマシかな?コレはなにか考えたほうが良いね。



とりあえず今日の目的は達成~♪


喉が渇いたので峠の頂上の店でソフトクリームを買って…

イメージ 3


帰るにはまだ早いから、そのまま相模湖側へ下ってしまった。

イメージ 4

そこから旧道?を通って413号から津久井湖を経由して…

イメージ 5

スタート地点の高尾駅前に戻ってきました、1周40キロ弱。

イメージ 6

日没にあわせて無事に帰宅。。。

イメージ 7



とりあえず知らない峠でもある程度はペースが掴めるのかな?というコトはわかったけど、

大垂水峠くらいの距離だとデータ作ってるうちにコースを覚えちゃう。

おまけに峠に上がるより、そのデータを作るほうが時間がかかる…

富士スバルラインくらいの距離があれば使えるかもしれないけど

コース作ってるうちに上がれる自信をなくしそうだよ。。。





 ☆ おしらせ ☆


ブログ開設して1年たちました



キッカケは何となく始めたので、

自分自身ちゃんと続くとは思っていませんでした。

これもひとえに皆様のお陰だと思っております、感謝の一言でございます。

これからも頑張って更新しますので、今後とも宜しくお願いいたします。