ユニサイクルで奥多摩むかし道

先週、MTBで少しだけ近所の山を走ったときに
中高年向きのハイキングコース(キツくないとこ)ならユニサイクルでも行けるカモ?って思ったんだ。

コース全部が山道だと不安だし、途中で断念しても容易にエスケープできそうな場所・・・
奥多摩むかし道へ行ってみるコトにしたのだ。


以前から興味があったのだけど、奥多摩むかし道のコース自体は10キロほど、
MTBだと一般道を往復100キロ走ってお目当てのコースがたった10キロじゃ物足りなさそうで
行ったコト無かったの。


自宅から奥多摩までバス+電車だと遠回りしなきゃイケナイんだ、3時間くらいかかるから
奥多摩駅近くまでクルマで(1時間半くらい)町営駐車場へクルマを置いた。

奥多摩駅から奥多摩湖まで、自転車で走るとずっと上りなんだよね。
アップダウンを繰り返しつつも標高を下げるほうがラクだろうから、奥多摩湖側から潜入することに。
奥多摩駅からバスで奥多摩湖の1つ手前の水根バス停まで。

通勤時間帯のような混雑だけど、自分以外は皆ゴツい靴履いたハイカーさん。
イメージ 1
ちょっとだけバス乗るために輪行袋持参


「むかし道入口」はバス停の目の前
イメージ 2


いきなり和田峠を彷彿とさせる上りが1キロくらい?


石垣の上にずらりと並ぶちょっと中華風な便器???
イメージ 3


その先は、右上のほう。1mくらいの幅の砂利道へ。
イメージ 4
至る所に道標があるから初心者でも間違えるコトがないのが有難い。


さっきバスを降りたのは湖より低いとこだったっけ。
イメージ 5


ガレ石を並べたような歩道を徐々に下ってく
イメージ 6


サイクリングコースとしても紹介されてるけど、
自転車じゃ担がなきゃダメなんじゃないか?って場所が結構あると思ってたら
前からミニベロ担いだ人が上がってきた。


元々、昔の道路だったから今でも生活してる人がいる、


小さなわさび畑は自家用?
イメージ 7


ずいぶん降りてきた
イメージ 8


柵が無いのはチョット怖いけど・・・
イメージ 9


頭の高さに電気柵はもっと危険
イメージ 10


まだまだ下る
イメージ 11


1/4くらい走ったあたりで舗装路に出た。
昨晩わざわざ交換した空気圧低めのノビータイヤのせいで漕ぎが重いけど、下りだから問題ない。


川に近いとこまで下ると、つり橋。(道所橋)
イメージ 12


当然?!渡ってみたくなる(セルフ撮影は大変デス)
イメージ 13


今の青梅街道が出来る前は僻地だったんだろうね、
簡単に医者など行けないから願をかけたんだろうか、小さなお地蔵様や観音様が至る所に。。。

あちこちに詳しい解説がある。
イメージ 14


馬の水のみ場、さっきの狭い道を馬で通ってたんだ・・・すれ違うの嫌だな。
イメージ 15


縁結び地蔵(石垣の上にある)縁より¥が欲しいっす。
イメージ 16


またまたつり橋。 (したくら橋?)
イメージ 17


やっぱり渡ってみる。こっちのほうがしっかりしててさっきの橋より揺れない。
イメージ 18


がんどうの馬頭様...細い道であったので多くの馬が谷底に落ちて死んでいます・・・
イメージ 19


舗装路だって渓谷見ながら走れるから気分イイよ
イメージ 20


いつの間にか青梅街道が上を走ってる、ドコで交差したんだろ?
イメージ 21


いろは楓 紅葉の時期は見事だそうで・・・
イメージ 22


↑のあと砂利道に入ったの、少し慣れてきて砂利道も楽しいと思ってたら・・・


前から団体さんがゾロゾロ来る、
イメージ 23
スタッフの名札付けた人に聞いたら300人くらい
今日はハイキングのイベントだったらしい・・・ぜんぜん進めないし挨拶が忙しいし...orz


弁慶の腕抜き岩、岩の真ん中に穴があいてる。
イメージ 24


穴があったら入れてみたくなるのがオトコの性、
イメージ 25
今まで散々入れられた穴は黒光り!?


石垣を積んだ段々畑が(ワタシ的に)いかにも奥多摩って雰囲気
イメージ 26


廃線跡があったので線路まで降りてみた
イメージ 27


先は真っ暗、怖ぃよぅ・・・
イメージ 28


♪~線路は続く~よ~どこまで?
イメージ 29


レールの上を走ってみようかとトライするも・・・無理!
イメージ 30


橋梁けっこう高い、草に阻まれ先へ行くのは断念。
イメージ 31


むかし道に復帰、下にはまだ線路が見える
イメージ 32


だんだんと下る道と線路が同じ高さになったあたりで
またトンネル、まだ残ってる枕木や木の根などトラップだらけ、ユニで軌道を走るのは私には無理。
イメージ 33


そろそろ駅の近くまで来たかな~と思ったトコロで、奥多摩駅側の入口に到着。
イメージ 34


写真撮りながらゆっくり走っても3時間弱、お昼前には下りて来られた。
GPSも持ってたけど山と木々に遮られてロストしっぱなし、使い物にならなかった。


でも奥多摩湖側から入ったのは正解だったみたい。 逆コースは大変だよ、たぶん。




駐車場まで戻る途中にあった愛宕山公園というトコロ。
イメージ 35


少し時間があるのでちょっとだけ遊歩道を探索。
イメージ 36


また、つり橋見っけた。
イメージ 37


懲りずにまたまたセルフ撮影、タイマーONで橋の真ん中までダダ~っと走っていって乗車
イメージ 38
この橋ががイチバン揺れた


朝、漁協のひとが放流してた山女?がここに群れてた、釣り人はずっと下流を狙ってたけど・・・
イメージ 39



「もえぎの湯」に寄りたかったけど午後から用事があったのでまっすぐ帰宅。



舗装路はほぼ走れたけど未舗装路(全行程の1/3ほど)での乗車率は半分くらい、
一輪車を持ってハイキングって感じだったけど、
それでも結構たのしい。歩き+一輪車のほうが徒歩だけより少し速いし。


あまりハイキングってしたコトが無いのだけど時期的にも良いし
思ってた以上に一輪車でも走れたし・・・楽しかったデス。