ブレーキ

GWのお休み、満喫してますか?

ワタシはとりあえず3日まで仕事、それ以降は3日の出来次第で・・・
まだいつ休めるかわかりませぬ...orz




先日、ユニサイクルで山道を走ってみたのだけど
20インチだと5cm程度の石や木の根などでも転んでしまうんだ、
気をつけていれば乗り越えられるのだけど、枯葉の下に隠れているのは避けようがなかった。。。


それでもなかなか楽しかったので、今度は20インチより格段に走破性のイイ
26インチので行ってみようなどと目論んでいるのだ。
(26インチなら5cm程度ならさほど気にせず乗り越えられる)




でもユニサイクルで坂を下るのって、回ろうとするクランクを押さえて減速する
(固定ギアの自転車で言うトコロの「バック踏む」)ので、
限度を越えると抑えきれないのだよ。

20インチではさほど気にならないけど、26インチだとちょっとツライの、
せめてガツンと効かなくても補助的にブレーキが使えれば・・・脚だけで下りられない坂もイケそう。
どうせならちょっとでも乗車率あげたいし・・・




ユニサイクルの中にトレイルやらダウンヒルなどを走るマウンテンユニサイクルってカテゴリーがあってね、
ソレ用のフレームだとブレーキが付いていたりしますの。
(マグラの油圧リムブレーキ(HS33)がスタンダードだったりする)

↓こういうタイプのやつ。
イメージ 1
サドルの前部を掴んでレバー操作する


ただ残念なコトにワタシの手元にはブレーキ台座が付いてるフレームがありませぬ。





そこで、久しぶりに工作モノに着手。

フレーム本体は格安のセール品?だったから、
直に台座を溶接してしまっても勿体無くはないのだけど
位置を合わせるのが面倒だったので・・・とりあえず仮設アダプターを作ってみようかと。


イメージ 2
ナットに丸棒を溶接しただけ・・・半年くらい溶接機を触ってなかったから勘が戻らない。



コレを、、、

MTBに700Cのホイールを入れる時にブレーキ位置を合わせるための

トランスファー」という部品にに取り付けて

イメージ 3
フレームにホースバンドで取り付けちゃえばイイんでない?

イメージ 4

最初はじかにバンドで止めようと思ったのだけど、裏側のボルト頭が邪魔で上手く納まらなかったの。


わからない人には何やってんだかサッパリわからないよね・・・




今日は遅くなっちゃったからココまで。