メーターつけた

ラクタ箱の中に使ってないスピードメーターがあったので

ユニサイクルに付けてみようかと。

イメージ 1


センサーのマグネットは他に流用してるから追加で購入


マグネットが3個もあるのは・・・

メーターの計測って、、、

センサーで拾った回転数xタイヤ周長から速度を表示してるから
走り出してタイヤが数回転しないと表示が出ない。

加減速の時や、途中で速度ムラがあった際など、大きな車輪ほどレスポンスが悪い。

と、いう訳でマグネットを3個、タイヤ周長を1/3で設定して

メーターのレスポンスの向上を図ろうかと目論んでますの。


36インチのタイヤ周長は2825mmらしい(aoringerさんのブログの過去記事から拝借)ので

1/3だと941.66666…mm


ちなみに猫目のメーターは1000mm以上しか設定できないらしいのだけど

トピークのは0mmから設定出来るのよね。

※コレはサンヨー(電機メーカーね)のブランドだけど、トピーク製のと同じ。



マグネットの数を増やせばレスポンスは更に向上するハズ?!だと思うのだけど

マグネット1個だけズレちゃったりした時のリスクを考えると2個でも良かったカモ?



センサーは120°づつ、均等に配置。
イメージ 2

メーター本体は、フォークの肩に。
イメージ 3

ここに付けたのでは走ってる時に表示が見えないけど、

止まってる時に走行距離と時計が確認できればイイんです。


手でタイヤを回してみて、動作はバッチリ。


時間や走行距離などだったら、腕に付けられるハンディGPSもあるのだけど

いちいち持ち出すのも面倒だし、乾電池の電源も途中でダメになっちゃったりして

その都度調達したり、、、不経済だしね。


遠乗りがちょっと楽しくなりそうデス♪