ハブベアリング

ロードバイクのホイールが2セットあるのね、リムはクリンチャーとチューブラー1セットづつ。

ハブはどっちもカンパのエントリーグレードのMirageなのだけど
片方は2007年以前のモノ、もう1つは2008年に買ったヤツで
それまでの「にゅるりん」としたボディから直線的なデザインに変わって100g以上軽くなったタイプ。

08の軽いハブ+#14/16バデットスポーク+クリンチャー
~07の重いハブ+#14プレーンスポーク+チューブラー    の組み合わせ。


後者のほうが不利っぽいけど実際の重量差は前後ともそれぞれ50gほど、
でも、どちらかというと後者のほうが乗っててバランス良いんだよね。

そして、ハブの回転が異様に軽い

08のハブは買った時から今に至るまで、
軸を手で回すとベアリングのシールの抵抗っぽい重さがあるの、
そんなコトもあってお気に入りは古いほうのハブを使ったホイールだったりします。

古いほうもあまり距離を乗ってないから、
ちょうど当たりが出てオイシイ時なのかもしれない
なんて思ってたんだけどね、、、

最近になってハブにガタが出てきました。

ベアリングって当たりがキツイのは論外だけど、ユルくてもイケナイ。
でもイチバン軽く回るのは「ガタ無くユルい」状態なんだよね、
クルクルじゃユルすぎ、「にゅるにゅる」まわるくらい(上手く表現できないや)

回転が軽くて具合がいいぞって喜んでたのは↑の末期のときだったのカモしれない、

ガタが出てしまったらそれは不具合


玉当たりの調整しようと思って改めてマジマジ見て見ると・・・

イメージ 1
























カートリッジベアリングだったのね。。。

08以降のハブは何となくソレっぽい形状だけど、
にゅるんとしたボディの形状から、てっきりカップ&コーンのタイプかと思ってたよ...orz


ちなみにフロントは・・・

イメージ 2
























軸の両端は玉押し+ロックナットのような感じになってはいるけど・・・



イメージ 3

























やっぱりシールドベアリングでした。


メーカーは知らないトコのものだけど、型番はどれも一般的な規格品

ベアリングの規格がわかったので取り寄せて交換だね。

ワタシの場合、こういうコトって取り寄せるのにかかる時間より、手元に届いてから
交換しようと重い腰を上げるまでに時間がかかったりするんだ。。。