プチツーリング

中途半端な時間があったので、たまにはバイクに乗ろうかと
多摩川沿いをずんずん下り、多摩川の河口付近へ。

大きな工場が並ぶ湾岸の工業地帯は自転車で走ると飽きるけど
真っすぐな道を巨大な工場プラント眺めながら浮島・扇島あたりをぐるっと徘徊。

何を作ってるかわからないけど鉄骨や配管がゴチャゴチャした景色は見てて飽きないんだな。

イメージ 1

家を出たのが遅めの時間だったので、すぐに日が傾いてきてしまった。。。

イメージ 2


帰りは高速道路で、

少し前に開通した首都高中央環状線の山手トンネルの部分を通ってみたかったんだ。

浮島から湾岸線に入って、大井JCTから中央環状線へ。

JCTからすぐトンネル、延々とトンネル。
道は首都高(高架)なみに右に左に曲がってる、何を避けてるんだろうなー

噂には聞いていたけど、部分的に真夏のように暖かい場所も。←冷却用のミスト装置ついてた

中央道方面への分岐あたりで、後ろから近付いてきた数台のバイクに気を取られているうち
分岐を通り過ぎてしまった、、、汗

仕方ないのでそのまま進んで、、、中央環状線のトンネルエリア走破。

考えてみれば都心の地下にこんなに長いトンネル造っちゃうってすげーな。


板橋JCT(C2)~江北JCT(C2)~堀切JCT(C2)~6号向島線~両国JCT~箱崎JCT~
江戸橋JCT~都心環状線(C1)~竹橋JCT(C1)~三宅坂JCT~4号新宿線~中央道


本来なら↓このコースのハズだったのが、、、

イメージ 3

ぐるっと、、、50kmくらい遠回り。

イメージ 4

都会の夜景やライトアップされたスカイツリー眺めながら、
渋滞もごく1部だけだったので遠回りも楽しかったけどね。

やっと中央道に入って、石川PAでトイレ休憩。(新宿過ぎたあたりからガマンしてたのよ)


500ml/¥450、350ml/¥400というミル挽き珈琲の値段にも驚いたけど、、、

イメージ 5

それよりビックリしたのがその左にある、、、お嬢様の…せ、聖水?!

イメージ 6

エナジードリンクって書いてあるから、よくあるヤツみたいに黄金色なのか?
炭酸だからじょぼじょぼ・・・とグラスに注ぐと泡立つんだろうな(爆

買わなかったけどね!





期せずして暗い時間になってしまったので、前回の記事のライトの件。

高速や幹線道路を走ってるときは街路灯が明るくて点いてるのがわかる程度(爆

あえて暗いところへ行ってみると、、、配光はやっぱ懐中電灯っぽい。
Hiを水平くらいにセットしたときのLOの照射方向はおおむねH4ハロゲンと同じくらい。

画像だと中心部しか明るく写ってないけど、
肉眼では拡散光で路側帯の白い線が確認できるあたりまでは認識できる。

イメージ 7

ハイビームのときは「懐中電灯っぽさ」はあまり感じない。

イメージ 8

元の55wのハロゲンと比べると暗いけど、
35wクラスが付いてる原二のスクーターとかなら換装しても遜色ない明るさなのカモ?

若くないから夜の峠道とか行かないし、、、
このくらいの明るさあればワタシは問題ない。



Wolf200はCD125より軽い車重に3倍近い馬力あるから
山道・峠道では楽しいけど、その軽さが仇になって高速道路はちょっとキツいな~
快適に走れるのは100km/hくらいまで。

高速道路でずっと同じ前傾姿勢のままというのはちょっとツラかった、、、オッさんになったからな。