Windows10 のスティックPC

こないだ、SDメモリーカードが必要になったので
駅前に行ったついでにドス○ラに寄ったの。

今のところデスクトップPCは不具合なく動いてるので
欲しいと思うようなモノは特になく、SSDの値段を見た程度だったのだけど、

展示してあったスティックPCに興味深々
モニターもキーボードも無いけど、ほぼOSの値段じゃん?本当に動くの??

Windows10というのにも少し興味があったので、うっかり無駄使い(爆

ファン付きの\14,800 のと、ファン無しの\9,980 (どちらも税別) のがあったのだけど
とりあえずどんなモノかお試しってコトでファン無しの安いほう。


箱は絹ごし豆腐2個重ねくらいの大きさ。

イメージ 1

本体はスニッカーズと同じくらい、
金属ケースとはいえ重さも約50gとほぼ同じ(笑

イメージ 2

こんなモノが本当に動くのか心配になっちゃうほど。

本体と付属品ぜんぶ並べたとこ、
USBアダプター、電源ケーブルHDMI延長ケーブル、マイクロUSB→USB/A変換ケーブル

イメージ 3

BlueToothは内臓してるけど、初期設定では使えず。最初だけはUSB接続のキーボードが必要だそう。
使っていない2.4Gの無線キーボードがあったので、それ使った。


TVのHDMI端子に繋いでみると、、、

イメージ 7

うちのTV(三菱のプラズマ37インチ)はHDMI端子が後ろ向きに付いてるんだな、
たまに嫁が「はたき」でテレビの後ろのホコリを掻きまわすから、これじゃゼッタイ折られそう(爆

付属のHDMI延長ケーブルは短いので、それ使ってもテレビの裏にぶら下がる感じ、
テレビ基盤のノイズ?背面シャーシの鉄板の影響か?無線LANの電波が弱くなってしまうので
長いHDMIケーブルでTVの前なり横なりに出したほうがイイみたい。
電源ボタンを押すのにもTVの裏じゃ面倒だしね。

電源入れて無線LANのパスワードとMSのアカウント入れれば勝手に設定も済んで、、、

Windows10は、Windows8(嫁が使ってるノートPCの初期設定でしかイジったことないけど)に比べると
自分的には~XP、7と使ってきてWindows8よりは馴染みやすい感じ。

Chromeブラウザだけ追加でインストール

さしあたって何に使うという目的もないのでブラウジング&動画が観れればと。

イメージ 4

大きい画面に近づいて観ると迫力あるぞー

じつは初期設定のときはPCモニター繋いでたのだけど、
その後でTVに繋いだら音声が出なくて、、、
TVの取説に信号によっては音声が出ないものがあると記載してあって焦った。

ドライバを更新したらちゃんと音が出るようになったけど。


ファン無しというコトで気になる本体の熱なのだけど、、、
HD画質で動画を再生するとすぐに熱くなりだし、3分程度でカクカクしはじめる、
温度が上がってCPUの動作を低く抑えてしまうみたい。

更に再生を続けても10分もしないうちにおちます。
本体が「自販機から出てきたばかりの缶コーヒーくらいの熱さ」になるとダウン。

普通にブラジングしてる程度なら、CPUの動作が低くなってもほぼ問題ないし、
動作が低くなれば発熱も減ってサクサクとページを切り替えても
釣り合いが取れたトコでどうにか動いてる感じ。


自然に放熱するよりは多少でも風が当ていれば違うので
5Vで動くファンにUSBコネクタ付けて排気するように本体に抱かせてみた♪

イメージ 5

本体の凸にピッタリ合うように木を削るのたいへんだった(爆

イメージ 6

電源は本体のUSBから、無線キーボードのドングルはマイクロUSBの変換ケーブルを介してぶら下げ
だったら最初からファン付きのにすればイイじゃん!ってツッコミは無し。

動画の再生も全画面表示にしなければガンバってくれるようにはなるけど、、、そんな感じ。

電源を入れてしばらくはバックグラウンドでイロイロと忙しそうに動作してて、
そんな時に動画再生すると、何の前触れもなく突然おちます(爆

かといって電源入れっぱなしというのも、
こんな小さな筐体にイロイロ詰め込んでるだけに耐久性に問題が起きそうだよね。


今はちょっとした調べ物のときにPCを起動するのは面倒なのでタブレットを使ってるのだけど
調べていくうちに込み入ったコトになってくるとタブレットじゃちょっと不便。

コレは起動はそれなりに速いから、サッと立ち上げて使えるので
そういう使い方ならアリかな、、、

とりあえずWindows10が使えたってだけで満足じゃ(笑