IHコンロ

少し前にキッチンのガスコンロ、3口あるうちの1つがダメになった。

壊れたのは火口の部分にある着火センサー
(火口左側から突き出てる鉛筆の先っちょみたいなヤツ)
イメージ 1
その部品だけ取り寄せられれば直るんだけど、、、
見た目は酷い汚れや痛みがないとはいえ、じつはもう古いモノだし買い替えてしまおうかと。


最近になってやっと前の道路に都市ガスの本管が敷設されたけど
うちはそれ以前のプロパンガス

給湯は灯油を使ってるのでガスは台所の煮炊きだけ、
たいした料理しない(笑)ので、ガスの使用量って多くないのだけど
最初っから大きなボンベが2本も置いてある
イメージ 2
ガス会社にしてみればボンベ交換の頻度が少ないほうが利益になるのだろうけど
うちのガスの使用量からざっくり計算すると1本で1年以上持つのね、
邪魔だし、検針や定期検査の人が来るたびに出来れば1本にするとか小さいボンベにするとか、
どーにかならないかと言っていたのだけど、いつも「会社に伝えておきます」ってそれっきり・・・
いい加減、嫌気が差してた。

そんなワケでガスを排除してIHコンロにするコトにしたのだ。


イメージ 3

おおよその規格があるみたいだけど、念のためコンロの天板をめくって開口寸法を確認して
イチバン安いヤツを購入

ガス会社に契約解消の連絡してボンベを撤去してもらってしまったら
残ったガス管をコンロから取り外して、、、

イメージ 4

前面のカバーみたいなモノや固定ネジなど、外せるヤツはぜんぶ外したら取り出し

イメージ 5

外した本体の縁の下だった部分の汚れがひどい、、、

イメージ 6

IH用のコンセントはだいぶ前に既に設置してあったの。

イメージ 7

汚れを取るのがイチバン時間かかったよ(笑

あとは本体をセットして固定ネジで留めるだけで完了♪

イメージ 8

以前のガスコンロはこの部分が黒かったから目立たなかったけど
今度は前面上側とキッチン天板の間に少し隙間がある、
オプションでカバーがあるみたいだけど覗きこまなきゃ見えないし大丈夫

外したガスの配管は壁の根元のところで切断、もう二度とガスが流れるコトはないから大丈夫
ステンレス?の柔らかい管だったから万能ハサミで切れたよ
空いた穴はプラスチックの蓋でカバー

イメージ 13




ステンレスのやかんは問題なく使えた
心配だったのは底が変形して凹状に膨らんでしまっているフライパン

イメージ 9

真ん中が膨らんでいるので、コロコロ・くるくると動いてしまって具合よくない、、、


安いフライパンだし、薄いのでぶっ叩けば直るんじゃ?
ダメになったら買えばイイし。。。

イメージ 10

コンクリートの上で段ボール敷いて、木片あててばんっ!と一発、思ったより柔らかくてヘコみ過ぎた・・・汗
コツコツと修正して、、、

イメージ 11

多少の歪みはあるものの、コロコロしなくなった♪


やかんでお湯を沸かすとガスコンロに比べて早い&沸騰する音がハンパない、
調子に乗って隣に鍋乗せて2口ともフルパワーにしたらブレーカー落ちた、、、orz

テレビやホットカーペットに照明等々・・・
IHの最大は200V/5.8kw=29Aくらい流れるから40アンペアの契約じゃ足りないんだな

自分はともかく嫁はアレが何ワットでコレが何ワットで…って気を使いながらというコトは出来ないから
とりあえず出力を4.8kw(24A)に設定を変更、

ガスの基本料金がかからなくなったぶん契約アンペア上げようかな、、、

ちなみにガスのときは基本料金¥1600+使用量が¥400程度
購入・廃棄の手間を考えなければ安売りのカセットガスのほうが安いんじゃ?って感じだった(笑



IHを使った嫁の感想は、炎とその熱が無いので火加減の感覚がわからないそう。
たしかに周りが熱くないのに鍋だけグツグツと沸いてるのはヘンな感じだね。



イメージ 12

チタンのシェラカップはダメみたいですねぇ、、、
IHではないラジエントヒーターのほうも鍋サイズが小さすぎて?ダメっぽい

豆とか銀杏とか、ちょっとしたモノ炒ったりするのに便利だったのだけどね
コレはカセットコンロorキャンプ用コンロで使うしか無いかな。。。