タイヤ交換

36インチの一輪車のタイヤ、
過去の記事を探したら、前回の交換してからもう約6年経ってるのね (^_^;)

タイヤのサイド部分の細かいヒビ割れも目立ってきたし
センター部分もだいぶ減ってきてた←道路の傾斜の影響うけやすくなるのよ

そこで、新しいタイヤを購入したのだ

イメージ 1

60x60x20cmくらいの箱の中に折りたたまれて入ってた
開梱した第一印象は、キラキラのテープで巻いた包装がクリスマスっぽい?!

じつは注文して届いたのは4月の中頃、

その頃は今年のGWは珍しく数日程度の休みがありそうだったので
「遠征」に行くつもりだったのだけど、
GWが近づくにつれ、どんどん仕事の予定が埋まって
結局、1日も休みが無くなってた (爆

その後も乗れる時間がなくて、ずっと放置していたのだけど
今日になってやっと交換&試し乗り

イメージ 2

36インチのタイヤは、最初に装着してあったNimbus NightRider から
TA-tireへ、そして今回はKingGeorgeというのにしてみた

色つきのロゴが入ると、ちょっと賑やかになって良い感じ♪

他のタイヤの重量が1600~1700gに対して、
1300g台というNightRiderの軽量タイプも出てて
そのNightRider-Liteのほうが安かったし
そっちと悩んだのだけど、重量より銘柄の違いに興味があってね、、、

TAタイヤ(左側)も見た目はさほどセンター部分の減りは気にならないのだけど
その割には道路の傾斜の影響を受けやすくなったのはパターンのせい?
腰を痛めて姿勢が歪んだまま、バランス悪いせいもあるカモしれないけどな。

イメージ 4

向きのあるパターンだけど、装着方向はコレ(進行方向が上)でいいのかな?

イメージ 3

自分のなかでは最初に履いていたNigheRiderが基準ね、

指定(最大)空気圧は、それぞれ
Nimbus 35~65psi
TA 32psi
KingGeorge 3.5bar ←これだけ(bar)表示なんだな、約50psiだ

いつもだいたい上記の9割くらいの空気圧なので
今回も45psiくらいで走り出してみる

漕ぎ出しの軽さは、NightRiderより軽かったTAの新しいときとさほど変わらないかな?
直進性(立ち)が強めで慣れるまでターンのきっかけを意識しないといけなかったTAタイヤに比べ
軽快に曲がる、
TAに慣れてたから直線でラフに漕いでると車体が左右に振れる←ぺダリングが下手なだけ

路面のちいさな凸凹はTAより伝わりにくいけど、
歩道に乗り上げるときのような少し大きな段差の衝撃はTAよりキツいかも?

進行方向と同じ向きの段差や溝や
まだ新しい路側帯の白線(1mmくらいの段差がある)でさえ影響を受けてたTAと比べると
ほとんど影響を受けないのは有難い

点字タイルの上に入ってしまっても、だいじょうぶ

イメージ 5

途中で側溝の蓋と縁石と舗装、それぞれ縦ほうこうの段がある狭い歩道があって
いつもドキドキしながら通る場所 (支柱に自転車が擦った痕がいっぱい)

イメージ 6

更にココは坂道だったりする(汗

TAタイヤのときは段差や溝でフラついてしまうので左右に避けながら、
かなり緊張するのだけどね、
今度は左右への切り返しが軽いので、溝に乗りそうなら数センチの進路変更もラク
最初は段差など避けて走っていたけど、こんな所もあまり影響うけずに走れてしまうんだな

2時間くらい、近所を走り回って終了♪

タイヤのパターンは面白くない?!けど、ナカナカ乗りやすいぞ




それよりなにより、
たまにはどこか普段走れない場所へ「遠征」行きてぇな~