や~ね~

今回の台風24号、皆様のところはどうでしたか?

当地(東京の西のはじっこのほう)では
夕方までは雨も風もほとんどなくて、「本当に来るの?」という感じだったのだけど
日没後あたりから徐々に影響が出だして、、、

いちおう、雨といの掃除したり庭の水捌けの悪そうな場所を手直ししたり
飛散しそうなモノを片付け、オートバイや自転車も倒れないように
ロープでしっかり固定して…
万が一の停電のためにモバイルバッテリーや発電機までチェック (爆

準備は万全 v(^o^)

22時を過ぎた頃から、だんだん風雨が強くなってきて
雨雲レーダーとかリアルタイム検索しながら状況を楽しんでた

日付が変わる頃、風雨が本格的に強くなってきて
庭でブリキのバケツがガラゴロと転がり出す
気になるのでちょっと回収に出ただけでズブ濡れ、、、

家が揺れるほどの風雨にワクワクして眠れず

家の前の都道にパトカー停まって、来るクルマに通行止めのアナウンスしはじめた
↑その先の道路沿いの大きな木が倒れて道路を塞いでいたようです

近所の作業所のトタン板が剥がれかけてバンバンと音を立てていたのだけど
それと違う方向からもトタン板の音が聞こえてるなーと外を見たら
あら?うちの屋根!?

さっき家の前に落ちていた板みたいなヤツ、
どこから飛んできたんだろうと思っていたのだけど
窓から見ただけでは暗いし雨が酷くてわからなかったけど、うちの屋根材だ、、、

夜中の1時すぎ、更なる崩壊を防がなきゃと
屋根に上って、風に煽られて剥がれてしまいそうな板の上に
コンクリートブロック乗せて対処、、、ずぶ濡れ←だけど楽しかったりする(爆




吹き飛んでしまったのはトタン屋根の棟(山になった部分)のカバー
釘穴から裂けてしまってる、
地面に落ちてたもう1枚、そちらも再利用は不可

イメージ 1

元々、下地の木材が腐食してフカフカと浮き気味だったから
いずれ直さなきゃと思っていた場所なんだ

破損箇所を確認、週の半ばから(今度の連休も)仕事の予定がいっぱい
今日しか時間が取れないから
午前中の仕事を片付けたあとの予定を変更して直すことに。

帰宅途中に材料を調達してきたよ

下地材を取り替え、板はたまたま物置に余ってたやつ
屋根はもう何十年も前のものなので、今の規格品のほうがサイズが大きくて
下地の幅もそれに合わせる

イメージ 2

本来であれば、屋根材の立ち上がり部分を外壁材の中へ差し込めれば良い
(水切りという)のだけど
外壁をイジるのが面倒なので元の屋根板を少し残しておいて
外壁材の下に差し込むだけにした


イメージ 3
(下地を痛めず屋根板だけを切れる工具があるので) 
元の屋根材は適当な場所で切って
万が一水が回っても屋根のほうへ流れるように細工はしてあるよ


気温も高くて日陰がないから暑い、、、
途中でアイス食べたりしつつ2時間くらい

できたよー

イメージ 4


本当は茶色いのが欲しかったのだけど
自分より先に来た人がぜんぶ買って行ってしまったんだって

屋根全体も塗装が痛んでるから、いずれ塗りなおさなきゃいけないと思っているし
色違いでもいいかな?と。 いつになるかわからないけど((^_^;)




ついでにもう1ヵ所、以前から気になってる場所があってね、、、


屋根の板が桟の部分ごと浮いて、フカフカしちゃってるの

イメージ 5


この部分は屋根の下地に桟木を取り付け、
その桟木に屋根板&桟木のカバーを横から釘で固定してある造りになってる

イメージ 6

桟木を上からまっすぐ、太めの釘で一発で留めてるから
釘が緩んで桟ごと浮いてしまっているのよ

板を固定してる釘をそぉ~っと抜いて、
取替えようかと思っていた桟木はまだ腐食というほどでもなかったので
ビスで固定しなおし

イメージ 7

桟のカバーも元通りに取付けて、フカフカ解消♪

↑の部分は1坪くらい、
他の部分と造りが違って勾配はあるものの陸屋根っぽくなっていて
画像右上のように枯葉が溜まるのよ、掃除サボると水が溜まって雨漏りするので
落ち葉の季節には屋根に上がってちょくちょく掃除しないとイケナイ

ごみが溜まりにくくなるようにパラペットのようになった部分をブチ抜いて
桟木を取り払って下地なおして、FRPで防水をヤッてみようかとも画策中なのだ
これもいつになるコトやら(爆


なにはともあれ、
何年も前から気になっていた部分がどっちもケリがついてしまった。。。
あとは外壁も含めて塗装をしたいなー