中丸さんち

先週の半ばくらいには、腰の調子もだいぶ落ち着いてきた。
(まだ大きく捻ったり前屈するとちょっと痛いので一輪車は自粛中)

でもジョギングはもう大丈夫。
久しぶりに明るい時間に出られたので、いつもは走らないような場所を、、、

国道16号・八王子インター付近(村内家具の前の道路沿い)を走っていると
こんな↓モノが目についた

イメージ 1

画像じゃわかりにくい碑にあった記述は、、、↓

左入城址
往古この地に左入城があった
中丸淡路守の居城であったと伝えられている
左入城は東西約四百米、南北百七十五米の卵型をなし
東南及び西に幅四~五十米、深さ約九米の空堀を巡ら
して、周囲は凡そ二千米に及び、西南に鵯(ひよどり)
山を望み、北に谷萩川を帯びた要害の城塞であったと
古老の口碑により伝えられてきた。

また、これより西方五百米の所に、淡路守居城の折り、
調馬の用に供した馬場の址がある

尚、近年発見された、伊能忠敬の日本地図にも
この地を「左入村中丸」馬場の址を「左入村馬場谷戸
と明記されている

右の史実を後世に伝えるために、この碑を建てる

平成十七年五月
村内家第十七代当主
村内道昌

だそうです、、、教育委員会とかでなく村内さんが建てたんですね

ココは碑を見て初めて知りました。




八王子は室町時代から武田さんや上杉さんがちょっかい出してくるのに対抗して
大石氏~その後の戦国時代に北条さんがあちこちに城を作ってたんだよね。

メジャーな場所だと八王子城高月城片倉城、城山城…あたりか?

たまたまジョギング途中で見つけた戸吹城ってのもあったな、、、
(ハイシーズンは雑草が蔓延って近づけない)

ぜんぶ「城址」だけど。


 嬢も女子も  城も城址も好きなんだな。


当該のエリア(村内家具のあたり?)は
すっかり元の地形がわからなくなってしまってるのが残念、

村内家具の北側は崖っぽくなってて小さな川(水路みたいになってる)が流れてて
それっぽいといえばそれっぽい地形だよ、南側はひよどり山からのアクセスは難しそう、、、

16号に沿って滝山城へも八王子宿の向こうの片倉城へもアクセス便利そうだし、
八王子城へは稲荷坂~浅川~城山川沿いから?それとも甲州街道から?


残っているのが盛り土や堀程度でも
当時の雰囲気を想像するのって面白い♪

自転車のスピードだったら見過ごしてたんじゃないかな?
たまにこういう発見があるから、明るい時間のジョギングは楽しいよ。