上流たん なの。

自転車乗りを自称しつつ自転車記事は久しぶり ( ̄∇ ̄*)ゞ




久しぶりに乗るならやっぱ無難に河川だろ?とちょこっと調べてみたの。

多摩川とその支流の浅川、さらに浅川に注ぐ河川、、、
いわゆる一級河川だけでも八王子市内には↓コレだけあるんだって。(市役所のHPより)
多摩川浅川、秋川、案内川大栗川大沢川大田川小津川川口川御霊谷川城山川醍醐川

兵衛川、南浅川、谷地川山入川山田川湯殿川

水路のような二級河川と違って(本流の多摩川以外は)東京都で管理されてる一級河川って
上流には必ず「都の管理はココまで」って標識があるのよ、((小仏川と案内川が合流した南浅川を除く)

市内から流れ出てる川はぜんぶで15ヶ所上流端の看板を巡ってみよう


河川の位置を参考にした地図はコレ(pdfファイルにリンク)、A3でプリントアウトしてポケットに突っ込んで・・・
道路が詳しく載ってないけどあとはカンを頼りに行きます、地元だしね。
(結局、河川敷沿いのルートじゃないからあまり無難じゃない…)


というコトでロードバイク引っ張り出して、空気入れようとポンプ繋いだら・・・

いきなりチューブ切れた...
イメージ 1
スペアがどこにあるか探したりして30分もかかっちゃったよ。


北から順に、とりあえずスタートは戸吹交差点。

たまぁにしか乗ってないロードバイク、タイヤの細さが心細い・・・

イメージ 12

昨日までの暖かさはドコへやら?指きりグローブじゃ冷たい。。。


まずは1つめ、谷地川

イメージ 23

ココだけは唯一、浅川の支流でなく多摩川に直接注いでる。



お次は秋川街道へ、河川敷のCR・遊歩道のようなものはなく街道と川が離れたり交差したり、、、

イメージ 34

あぜ道みたいなのは所々にあるからMTBならそこそこ行けるカモ?

上流付近はこんな橋があったり、、、のどかな雰囲気。

イメージ 35
イメージ 36


2つめ、川口川  顔文字じゃないよ(笑

イメージ 37

看板が近づくにつれ上り坂も勾配が増してくる。

お次は美山町へ、今はモリアオガエルの道という名称がついてるけど、かつてはダンプ街道。
当時お金かけたせいか途中までは道も快適、青梅を越えて名栗のほうへ行く道に雰囲気が似てる?

イメージ 38


3つめ、山入川

イメージ 2


少し戻る途中で桜の若木が咲いてた♪

イメージ 3


4つめ、小津川。 ココは山入川から近かった。

イメージ 4

私は「おづ」と言ってる、ローマ字表記も「Ozu」なのに平仮名は「お」?


下流まで戻るのも大変だから尾根越えて行きます。
ココで友人からメール、全然気温も上がらないから指がかじかんでメール打てないので直接電話。

小さな峠を越えて陣馬街道へ、今日が浅川の解禁日だったようで釣り人いっぱい。

イメージ 5

左へ行けば和田峠(浅川)、直進は醍醐林道(醍醐川)、とりあえず直進。




道のど真ん中に↓いた、近くに居た猫が狙ってたようなので捕まえて
安全そうな場所に投げた。

イメージ 6

猫、迷惑そうな顔してた。。。

イメージ 7


どれか1本の川に絞って探検しても面白そうだよね。

だんだんと勾配がキツくなり、通り過ぎたか?って不安になったので地元の人に聞いちゃったよ、、、
まだ少し先だって聞いてひと安心。


入山峠から下って来るT字路のとこ、

イメージ 8

ハセツネ30kも大会自体は中止になっちゃったそう、その代替の?チャリティーランがあるんだって。
オフィシャルっぽい人がいてもうそろそろ先頭が来ると?!

ここはもう林道(峠道)だろ?ってあたりまできて、やっと5つめ、醍醐川

イメージ 9


ここで戻ってさっきの分岐を浅川へ、それもまた同じ道戻るのもなぁ、、、と
醍醐林道~和田峠を周ることにしました。

6~8km/hくらいでひ~こら上ってると、、、

イメージ 10

ランナーに抜かれた・・・それも2人も。 Orz
キツい上りを6min/km以上のペースで走ってるっぽい、先頭クラスの人とはいえすげーよ。



無事に和田峠へ到着、

イメージ 11

お決まりの写真撮ったらそそくさと下山、もう手が冷たくてブレーキの感覚がない、
薄いウィンドブレーカーは30km近くなると風を通すし(ウィンドをブレークしてない)寒いのなんのって。


陣馬高原下で普段はまず買うコトがないホット缶を買っちゃったよ、
イメージ 13

冷えた手をよ~く暖めて、飲むのは缶が冷めてから(笑

陣馬高原下から下ること100mほど、6つめの浅川

イメージ 14

ここまでで自宅から50km超、回り道が効いてるな。


いつもだったら漕ぎも入れてイッキに下る陣馬街道も今日はゆっくり、寒いんだモン。


川原宿信号の近くで手袋買った♪
イメージ 15

7つめの大沢川は寄り道することなく通り沿いにあった、川町というトコロにありまする。

イメージ 16


ココまでは川沿いに道路があるところに目立つように標識が立ってたのだけど・・・
8つめ、城山川はちょっとわかりにくい場所にあった。

イメージ 17


9つめ、御霊谷川は↑から近かった。

イメージ 18



南浅川、上流端はないようだけど・・・一応。

イメージ 19


この近くにある高尾交通安全協会の入ってる建物、佇まいが結構好きだったりします。

イメージ 20


次はイチバンの難関、
冒頭の地図、地図上での川の上流端と標識のある位置がほぼ合ってる、
案内川の先端は国道20号沿いの都県境付近、、、って大垂水峠?!

20号沿いに川みたいなのがあったような気がしたけど、そんな上まであったっけ?

川沿いを気にしながらどんどん進んでも標識見当たらず。
イメージ 21

結局、峠まで来ちゃいましたが・・・右の側溝みたいなとこに水が流れてる。

側溝と歩道を仕切る壁の先端、右から下ってくる登山道があるのよ、
そこから壁の先端(くぃっと上がってるとこ)へ登ってみると・・・


イメージ 22

あった! (赤丸のとこ) 画像右がR20高尾方面ね。

イメージ 24

ちょっとズレればもう峠の反対側、相模川水系流入しそう。

10こめ、案内川

イメージ 25

SPDじゃ降りられなさそうなトコ、葉の茂ってる夏だったら見つからなかったかもしれない。。。

大垂水の下りは、たまたま来た1boxの後ろに付いて快走。 寒くない♪





11番め、湯殿川

イメージ 26

水源はこの暗渠の先、大学の敷地内の池らしい。


12、山田川

イメージ 27

ただの側溝みたい。。。


ついでにこの近くのお気に入りの桜スポットに寄ってみた。

イメージ 28

お堂の後ろの枝垂れ桜は八分くらい、手前の大木が咲くとキレイなんだけど・・・

ひとつ丘陵地を越えてみなみ野駅のほうへ、


これ以降は宅地開発されたエリアだから護岸も川底もコンクリートで固められてて
川沿いといってもあまり面白くない。。。


13こめ、兵衛川

イメージ 29


みなみ野駅付近から川を遡ってくると、川は横浜線の下をくぐって反対側へ行ってたの。
少し戻って橋梁の反対側に来て見たら・・・

イメージ 30

ぐるっと周ってきたところ、向こう側の明るいトコロがさっき遡って来たところ
標識は低いとこにあるからすぐ近くまで来ないとわからなかった、、、


14こめ、大栗川。 これがナカナカ見つからず右往左往。

イメージ 31


そして15こめ、大田川でミッションコンプリート♪

イメージ 32


そこから少し下って大栗川と大田川の合流点。

イメージ 33

整備されててきれいだけど、川としては面白くないよね。


不要な部分を削除したルートはこんな感じ地図の貼り付け方わかんなかった・・・

戸吹~大栗・大田川の合流点まで95kmくらい、


自宅~スタート地点/ゴール地点~自宅まで、右往左往した分まで含めると130kmくらい、
累積獲得標高はGPSの誤差を考慮しても1700m以上ある筈だけど
それだけ走って市内から1歩も出ていない(笑

飛ばさずマイペース、脚はぜんぜんへ~きだけど、
久しぶりの前傾姿勢で?首~肩がパンパン (ToT)





スタンプラリーみたいで面白かったよ♪