つくばりんりんロード

7月に霞ヶ浦を一周したときに、
そこから延びる、つくばりんりんロードも面白そうだなと思ってたのね

去年の11月に入れたっきりの車のガソリンも
使ってしまわないとそろそろヤバそうだし(汗

というコトで、少し残っていた古いガソリンだけじゃ足りなそうだし
新しいガソリンを追加で給油して、朝から圏央道をばびゅ~んと土浦へ
霞ヶ浦文化体育館の駐車場に車を停めて、8時過ぎ頃にスタート

霞ヶ浦の湖岸に出て、時計回りに少し走って土浦駅のほうへ
少しガスってるけど良い天気だよ

イメージ 1

りんりんロードの入口へは
案内が出ているので迷うことはないよ

イメージ 2

土浦駅北側のガードをくぐる、

イメージ 3

36インチに乗っていると黒/黄の防護材が目の高さ
体を屈めて漕いだまま通過、、、


ガードを過ぎたすぐ右手にりんりんロードの入口があった
看板が裏側を向いていて気付かず、最初は普通の歩道かと思っちゃったよ

イメージ 4

ここまで5km弱、
駅前にコイン駐車場があった、上限¥800だったから
無駄に市街地を走らずにこっちに停めてもよかったカモ?

最初は市街地の歩道っぽい道も
2kmほど進むと何となく線路の跡地っぽい雰囲気がちらほら



さらにコロコロ走る…

市街地から離れると、広がる田畑のむこうに小高い山という
北関東の(ワタシの)イメージそのままの景色

イメージ 5

道路や農道との交差部分には車止めが延々と続いてる、、、


交差するとはいっても段差などはなく、
殆どの場所はずっと手前からクルマが来ないのは確認できるしね

ほとんど下調べもしないで来てしまったのだけど
休憩所として案内されてるかつての駅のほかにも
数キロおきに駅の跡があるのね、、、ほとんどただの植え込みみたいになってるけど

イメージ 16


筑波山でも砕石を取ってたんだっけ?と思いながら、
これが筑波山だと思い込んでいたんだけどね
じつは南側の宝篋山?だった(汗

イメージ 6

つくばに近づくにつれ、稜線の左奥のほうに見覚えのある山の形がうっすらと見えてきたよ

イメージ 7



1kmおきに距離表示があるのだけど、
景色に飽きてくると数字がなかなか進まない(笑

延々と続く直線コースに少し飽きてきた頃、突然出てきた直角カーブ?!
盛り土の部分は小田城の本丸の跡だそう。

イメージ 8

線路跡はどーした?!


ほぼ中間地点のつくば休憩所を過ぎた先では2kmくらい一般道の歩道を走る、
道路の先のほうは雰囲気が線路跡とはちょっと違う感じ、
たまたま見える範囲に自転車で走っている人が誰もいなくて、
本当にココで良いのだろうかと不安になり始めたころにやっと復帰

イメージ 9

この先は、タイヤとられる程ではない程度だけど路面にひび割れがあったり
路肩の雑草が伸びていたり、それまでより路面の状態がよくない、

つくばまではりんりんロードから見える場所にちらほら自販機があったのだけど
その先で飲み物・食べ物の入手は難儀っぽい←じつは困った


刈り取られた田んぼの向こうの白いのは蕎麦の花かな?

イメージ 10

イメージ 11


さらに進むと、それまでの田畑の中から、宅地の脇を抜けるような場所へ

真壁町付近は、なぜかぐねぐねとカーブしてあったり、、、

イメージ 12

石材を扱ってるような工場がちらほら、
このあたりは道路と交差する場所や休憩エリアに石材が多用してあるのは
整備の際に石材業者と政治の癒着が?!

イメージ 13



終点の岩瀬の手前、駅に向かって大きく右カーブ

大きなアールを描くカーブは、まさに線路だ

イメージ 14

終点の岩瀬休憩所に着いた~♪

イメージ 15

駐車場とトイレとベンチしか無いっす(汗

この場所は検索するとこの碑の画像ばっかり出てくるワケがココに来てわかった

ここまで約45km、4時間弱くらい。


ここは無料の駐車場になってて、ココからスタートする人もいるみたい。

他にも休憩所になってる場所や駅跡の駅前が
駐車スペースになっている場所がちらほらあったよ。


周回と違って今回は同じコースを戻らなきゃ、あまり好きじゃないのだけど仕方ない

一輪車のときはオートバイや自転車と違って、わりと後ろも気にしてて
そのついでに後ろの景色も見れちゃうから、逆コースもあまり新鮮ではないんだよね



前回、霞ヶ浦を1周したときは日が長い時だったから日没は気にならないかったけど
日没が早くなってきた今の時期は、その感じで走ったんじゃ暗くなっちゃうんじゃないか?

17時くらいに暗くなりはじめるから、16時半くらいには戻りたい
往路で4時間だったから、途中でのんびり観光したら間に合わなさそうだと気付いて少し焦る、、、


東京方面からだと、南~南西からしか見ることのない筑波山男体山
北側から見たのは初めてかも?

イメージ 17

特徴のある2つのピークの形がそのまま「裏焼き」になってるように見えて面白い


所々に駅の跡ほどの広さはないちょっとしたスペースがあって
気になっていたのだけど、、、

イメージ 18

それがあるのはたいてい交通量のある道路と交差する場所から数十メートル離れたあたり、
農道と交差する場所には見られない
たぶん踏切の信号設備が設置してあったスペースなんじゃないかと。

2ヵ所ほどある凸凹は、、、

イメージ 19

線路が廃止されてサイクリング道路として整備される以前
車道(農道)のように車が通れて、
あまりに直線が長く、スピードが出てしまうのを抑制するためとか?
それにしては凸凹がキツすぎるような気がするけど、、、

突然、直角に曲がって小田城跡の本丸跡の盛り土を迂回する部分は
当時は線路がまっすぐに走ってたものを本丸跡地を整備した際に盛りなおしたんだと思う
(帰宅後に航空地図で確認したけど間違いなさそう)

イメージ 20



復路は景色に飽きちゃってそんなコトばっかり考えてた(笑


復路を半分ほど来たあたりから、強くはないけど向かい風になってきてて、
それまで画像を撮るために降りたくらいで、あまり休憩もせず漕ぎっぱなし
おマタが痛くならないようにポジション変えるために
サドルの前を押したり引いたりしてた腕がパンパンになってきてて、
そろそろサドルを支えるのもツラくなってきた

それからは 半勃ち 半立ちで漕いでみたり、ちょこちょこと休憩したりと
イッキにペースダウン


自分の影もだいぶ長くなってきた、、、

イメージ 21

往路と同じ4時間くらい、
16時には霞ケ浦の湖畔まで戻ってきたよ
駐車場まであと少し。



イメージ 22

りんりんロードが40kmの往復+駐車場往復10km弱+飲み物買うのにコース外れて戻ったぶん、



湿ったレーパンのパットが湿ったまま運転するのも嫌だし
着替えついでに入浴施設で汗をながそうと。

総合公園内にある入浴施設は駐車場がいっぱい、
付近にある別の場所をスマホで検索・・・

いちばん近くに出たのをクリックしたら風俗店でやんの(爆

「普通の」入浴施設でしっかりお風呂につかって
何か軽くたべようと入ったラーメン屋ではトッピング全部乗せみたいなのガッツリ食べちゃったせいで
帰りの高速で眠くなったらどうしよう?!

都心へ向かう各高速道路の上りは、まだ数十キロの渋滞だとラジオで流れていたけど
圏央道はクルマは多いものの、ブレーキ踏むほどではなかったよ。

途中、何かゴムが焼ける臭いがするな~と思っていたら
前を走っていた4トンのトラックのタイヤがば~ん!とバーストして
車体が左右にガタガタ揺れて、ホイールに残ってるタイヤの切れ端が今にも飛んできそう
どうにか回避するコトできたけど、すげーびっくりしたよ。。。

そんなこんなで無事に帰宅、

途中に何もないから、距離を稼ぐとかじゃなければ
半分だけ走って筑波あたりで観光とかのほうが楽しめそう、、、また来る機会があればね。
筑波山へのヒルクライムは、、、交通量が多そうだから一輪車では行かない(笑

沿道に桜の木(まだ若い)が植えてある場所がたくさんあるから
桜の時期なら楽しめそうだね。






こないだチューブ替えたときはうす暗い玄関だったから気にならなかったけど
明るい場所で見たらタイヤもずいぶん細かいひび割れができてた(汗

イメージ 23

まだ溝はあるけど、センター部分も平らになってきてるんだ
こないだチューブと一緒に頼めばよかったかな?